1: nita ★ 2019/06/13(木) 16:34:41.22 ID:jcZGH8Y192019年6月13日 16時31分
世耕経済産業大臣は13日午後4時ごろ、日本ガス協会の会長らとの面会の冒頭で、「ホルムズ海峡付近で日本関係の積み荷を積んだ船が2隻、攻撃をされたという情報が入ってきた。先ほどから省内の緊急連絡会議を開いて、状況の報告を受けたところだ。引き続き徹底した情報収集に努めるとともに、関係事業者への注意喚起やエネルギー供給体制の再確認を行い、必要な指示をした」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190613/k10011951171000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
*ソース続き
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190613/k10011951171000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
経済産業省によりますと、1隻は石油製品の原料となる「ナフサ」を積んで日本向けに輸送していた可能性があるということです。
もう1隻は、シンガポールとタイ向けの船舶だという情報が入っているということです。
また、現時点では、国内の大手石油会社による原油の輸入には影響はでていないとしています。
*別ソース
石油タンカー2隻がホルムズ海峡近くで被害-米第5艦隊
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-13/PT0ZVQ6K50XW01
米第5艦隊は13日、ホルムズ海峡の近くで石油タンカー2隻が被害を受けたことを明らかにした。タンカー運営会社の1つは、攻撃を受けた疑いがあると指摘し、原油相場は急伸した。
サウジアラビアからシンガポールに向けメタノールを積載して航行中だったタンカー「Kokuka Courageous」の運営会社は、同タンカーが「攻撃が疑われる状況で被害を受けた」と説明した。
ブレント原油は一時4.5%上昇し、ドバイ時間午前11時16分(日本時間午後4時16分)時点は1バレル=61.60ドルで取引された。米第5艦隊当局者は調査を「継続中」と話した。
もう1隻のタンカー「Front Altair」はアラブ首長国連邦(UAE)のフジャイラ港に遭難信号を出した。
日本の経済産業省はツイートで、「先ほど、ホルムズ海峡付近で日本関係の積み荷を積んだ船が2隻攻撃をされたという事案が生じたという報告が入った。さきほどから省内の緊急連絡会議を開催して状況の報告を受けた」と説明した。
*別ソースもう一つ
タンカー運航の国華産業社長「砲弾による攻撃を受けた」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190613/k10011951311000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
ホルムズ海峡付近で攻撃されたタンカーを運航する、東京 千代田区の国華産業の堅田豊社長は、13日午後5時半ごろから記者会見しました。
それによりますと、日本時間の13日正午前後にホルムズ海峡からアジアに向けて航行しているタンカーから、砲弾による攻撃を受けたという1報が入ったということです。
周辺には、ほかにも砲弾が発射された船があったようで、タンカーの乗組員がその様子を見ながら攻撃を回避しようとしたものの、3時間後に再び攻撃を受けたため、乗組員はこれ以上、船にとどまることは非常に危険だと判断して救命ボートで避難したということです。
乗組員は、オランダからUAEに向かう船に救助されて、近くの港に向かっているということです。
また、国華産業の担当者は船が攻撃を受けた時の状況について「1発目の砲弾を船体左側の後部に受けた。エンジンルームから出火したため二酸化炭素を注入して消火した。さらに、2発目を船体の左側の中央付近に受けたたため、船長が船から離れる決断をした」と説明しました。
これまでのところ、乗組員にけが人は確認されていないということです。
タンカーにはおよそ2万5000トンの可燃性のメタノールが積載されており、火花が飛ぶと出火する可能性があるということです。
ネットの声
タンカー爆発したってNHKで言ってる
大事じゃないか?
でもどうせやられっ放しなんでしょ?
これまたタイミング良いな
イランの原油やん
どこソース??
時事通信の号外速報
前回の機雷はサウジのタンカーが海も汚さず攻撃されてた
やむを得ん、遺憾砲の使用を許可する
ただナフサじゃ大炎上になりそうだな
タンカーだと何区画にも分かれてるから沈没はしないと思う
トランプ大統領はイランとは戦争したくない
数日前のFOXニュースで
俺は戦争反対なんだ
戦争したがってるのは軍産複合体と断言してた
今のNHKニュースで1隻は外国籍だって言ってたしな。
税金安いとかで外国籍にしとくのも良し悪しってとこだね。
まぁ日本籍でも国は守ってくれないんだろうけど。
そうだとしたら怖いぜ
中国のリアル宣戦布告じゃないのか??
開戦ののろし扱いで、首取られる外交坊主と
ソマリアのキチガイならもってるけど、わざわざホルムズ海峡の真ん中までいく前に捕まる
海賊に一度に2隻も攻撃してくるとは思えない
最近の商船は、船主がデンマークで、船籍がパナマで、荷主が日本で、保険はロンドンで、LCがシンガポールとスイスの銀行で、
オペレータは香港で、出発港はアムステルダムで、途中で上海や釜山に寄港して、最終目的地は大井埠頭なんて船が普通。
それだけグローバル化されているので、特定の国を狙うなんて難しいんだよ
パヨク議員がテレビで言ってたのに
無かった事にはさせないぞ!
機雷をまくか船をたくさん沈めて座礁させるか
だがイランがやるとは思えない 戦争やりたい人がいるのだろう
どこだ。
それともアメリカ、イランの内部にいるんか?
自衛隊が反撃してもいいの?
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560411281/
コメント