1: みつを ★ 2019/05/13(月) 00:19:17.37 ID:He++wHIm9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190512/k10011913701000.html
中国「一帯一路」重要拠点で武装襲撃 5人死亡 パキスタン
2019年5月12日 22時49分
中国が、巨大経済圏構想「一帯一路」の重要拠点として開発を進めるパキスタン南西部のグワダル港で、高級ホテルが武装グループに襲撃され、ホテルの従業員など5人が死亡しました。この襲撃について地元の武装グループは「中国や外国の投資家を標的にした」とする犯行声明を出しました。
パキスタン南西部バロチスタン州にあるグワダル港で11日、中国人宿泊客も利用する高級ホテルが武装グループに襲撃されました。
パキスタン軍によりますと、武装グループは3人で、ホテル内で無差別に銃撃を行ったあと駆けつけた軍の兵士らと銃撃戦になったということです。
この襲撃でホテルの従業員と軍の兵士の合わせて5人が死亡し、グループのメンバー3人も殺害されました。
宿泊客は避難して無事でした。
グワダル港は中国が巨大経済圏構想「一帯一路」の重要拠点と位置づけ、中国の国有企業によって大規模な開発が進められています。
この襲撃について、地元バロチスタン州の独立を目指している武装グループが「中国や外国の投資家を標的にした」とする犯行声明を出しました。
このグループは去年11月にもパキスタン最大の都市カラチにある中国総領事館を襲撃しており、今回も開発を進める中国への強い反発があったことがうかがえます。
ネットの声
26: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 02:32:26.05 ID:tuX5Mho10
>>1
全く歓迎されてない中国w
38: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 03:03:53.30 ID:iXl1Equj0
>>1
中国の一帯一路のせいで早くも犠牲者が
これから大勢の人が犠牲になるんだな
2: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 00:21:57.86 ID:o9D6/NJg0
唯一のお友達パキスタンだったのにねw
3: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 00:26:03.08 ID:qd0O2myr0
やっぱ始まってたな
今回はパキスタン来たか
「境界領域」は危険が増すね
台湾や香港が穏やかでありますように
日本も部分的にやばいかもしれんね
16: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 00:38:40.17 ID:vRES4REY0
>>3
沖縄がほぼ落とされてる
河添さんが言ってたわ
4: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 00:27:11.45 ID:/9YFhsVH0
中国が自国民の保護で介入の流れか?
5: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 00:28:02.81 ID:xT7DTCMx0
これで人民解放軍が進軍する口実が出来た。
7: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 00:29:12.20 ID:HDX7Rna80
中国の影響を廃したい地元の反抗か、
現地への軍派遣の口実が欲しい中国の工作か、
どっちか?
8: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 00:29:33.71 ID:W905gT1W0
中国人、どうすんのこれwww
9: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 00:31:33.44 ID:ao3AOAKu0
パキスタンはテロリストの巣窟www
10: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 00:31:43.46 ID:4xfF7ebV0
パキスタン政府関連を狙うよりお仲間の中国人狙った方が効果的ってことか
12: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 00:32:19.59 ID:qd0O2myr0
グアダル港ってイランの国境目の前だよね
なんか、どっかの空母が行ってるよね~
タイミングがいいよね(棒)
13: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 00:32:57.74 ID:O7H/uFtO0
一帯一路もテロとの戦いに巻き込まれて泥沼化し50年は成果なしになる流れだな
18: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 00:43:14.09 ID:kiKzNyVo0
パキスタン南西部バロチスタン州
ここは沿岸部になるから、陸からでなく海からになりそうだ。
19: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 00:50:38.66 ID:qd0O2myr0
エスカレートすれば
エミレーツのドバイ便なんかは影響あるかもね~
20: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 01:36:15.48 ID:/k9EXzPr0
もしかして
中国「これをまってました」
ですか?
22: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 01:45:37.87 ID:d2LwQlHe0
パキスタンも中国が好きというわけでもなく不倶戴天の敵であるインドに対抗するため利用してるだけだしな
25: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 02:30:58.80 ID:AAFjO+ch0
中国の目的って世界征服なのか?
27: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 02:33:40.29 ID:pKo7BBrQ0
>>25
中華思想で検索
31: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 02:41:51.94 ID:9/FESAZJ0
一帯一路はつまり侵略行為
33: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 02:49:17.63 ID:k95SEI8G0
中国軍は動けない
動けば一帯一路構想そのものが崩れる
一帯一路はあくまで経済的な互恵プロジェクトとしてるから
軍事的な行動すれば侵略行為の裏付けになってしまうから
だから今PMCがどんどん中国に雇われてる
ブラックウォーターを設立した元シールズのエリック・プリンスも
一帯一路用の警備会社の会長になった
34: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 02:54:52.89 ID:7LNZ9qWI0
>>33
うわー、まじかよ
36: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 03:01:44.92 ID:UfQhZ9OM0
テロ起こすなら民間人じゃなくて軍人か政治家狙えよ
37: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 03:02:22.55 ID:4HA2f1RB0
中国の侵略に頼もしい反撃じゃないか
各地で起こるべき
41: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 05:47:18.64 ID:1JZpc/iU0
イスラムは中国に対しては弱腰だったが これで・・・
42: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 05:49:16.41 ID:dtUP1azw0
おっかねーな
47: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 06:16:53.27 ID:GCjOeRGu0
シナ人は、パキスタン、日本、チベット、ウイグル、内モンゴル
から出ていけ!
49: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 06:21:04.00 ID:6NKIOkkE0
>>47
スリランカからも
52: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月) 07:33:22.78 ID:zcPc/zf20
つか一帯一路潰すにそんな心配しなくてもよいよw
一帯一路は点と点で繋がってるだけ。昔の都市国家と都市国家繋がってるイメージね
よは一つの拠点潰せば全体に機能しなくなる
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557674357/
コメント