1: みつを ★ 2019/04/23(火) 07:23:05.49 ID:YD3c0Phm9https://jp.wsj.com/articles/SB11801284467205593465604585259301250450666
スリランカ連続テロ、米国とインドが事前に警告
By Uditha Jayasinghe and James Hookway
2019 年 4 月 23 日 07:09 JST
【コロンボ(スリランカ)】スリランカで21日朝発生した連続爆破テロ事件で、米国とインドの安全保障当局が攻撃の可能性を事前にスリランカ政府に警告していたことが分かった。教会やホテルを狙った今回の事件では、290人以上の死者が出た。スリランカ政府当局者は、自爆した容疑者や逮捕者の一部はイスラム過激派組織「ナショナル・タウヒード・ジャマア(NTJ)」と関連があるとの見方を示している。同国政府は海外政府からの警告を受け、潜在的な脅威としてNTJの監視を警察に指示していた。
スリランカ当局…
全文記事を読むには
有料会員登録
ネットの声
4: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 07:24:51.37 ID:/dBMulxO0
アメリカはともかくインドは何で知ってたの?
24: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 07:40:08.76 ID:crT2g0wt0
>>4
逆にアメリカが知ってて、隣の国のインドがなんで知らないと思うの?
逆にアメリカが知ってて、隣の国のインドがなんで知らないと思うの?
5: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 07:26:24.68 ID:DWT+6K+X0
みなさんインドの軍事力なめてやしませんか?
8: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 07:28:18.79 ID:fdfKPKZe0
こういうのって、どうやって情報を掴むの
スリランカの人が、ダンナぁーこんな情報あるけど買いませんとかすんの?
スリランカの人が、ダンナぁーこんな情報あるけど買いませんとかすんの?
9: あすにゃああああん 2019/04/23(火) 07:28:31.50 ID:ySzfCU2aO
自他共に認めるアメリカの盟友中の盟友である日本国外務省が、
海外安全ランクを知らん顔して上げなかったのが超ムカつくw
海外安全ランクを知らん顔して上げなかったのが超ムカつくw
10: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 07:28:34.68 ID:jqmNRf3a0
インドのスパイ網はスパイスと同じ規模で世界に浸透してるから
22: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 07:36:02.38 ID:R4VU0OUi0
>>10
街の安すぎるカレー屋はインド人スパイが経営してるんじゃね?
街の安すぎるカレー屋はインド人スパイが経営してるんじゃね?
34: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 07:51:58.48 ID:L/7y+r6LO
>>22
あれら安いカレー屋の大半はインド人でなくネパール人経営者にネパール人従業員。
あれら安いカレー屋の大半はインド人でなくネパール人経営者にネパール人従業員。
11: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 07:30:20.39 ID:jJy5bpwP0
時の政府や機関が不可解な動きをした場合
最も疑うべきは陰謀ではなく
ただの怠慢
最も疑うべきは陰謀ではなく
ただの怠慢
16: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 07:32:03.52 ID:pqIbYrxC0
インドよくわからんけどなんだかんだで優秀だな
裏庭みたいなもんだからかもしれんけど
裏庭みたいなもんだからかもしれんけど
17: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 07:33:53.17 ID:l+lESmHD0
ビンラディンとブッシュみたいに何らか利権が絡んでるんじゃないのか
スリランカがあんまり発展してもらうと困る勢力とかあるんじゃないのか
スリランカがあんまり発展してもらうと困る勢力とかあるんじゃないのか
21: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 07:35:48.95 ID:DPMKmcPz0
そんなこと言われてもレベルで警察力低そうなイメージ
28: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 07:42:08.05 ID:mwJKv5ta0
「こいつが犯人だからね」と 責任をなすりつけといてからのー
も在り得るぐらいに 混沌とした この世界 …
も在り得るぐらいに 混沌とした この世界 …
35: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 07:52:40.80 ID:dy6+QTeR0
警告なぁ…
封鎖とかはできないのか
いつ発生するかは特定できないんだものな
封鎖とかはできないのか
いつ発生するかは特定できないんだものな
警告の意味ねぇじゃん
36: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 07:52:47.25 ID:DHyDuXqM0
複数の国より寄せられた
重要情報を無視した国、スリランカ。
重要情報を無視した国、スリランカ。
37: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 07:56:11.83 ID:pESyEC+I0
>>36
秘密裏に動いてたけど対策できなかったとかだろ?
秘密裏に動いてたけど対策できなかったとかだろ?
47: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 08:10:51.79 ID:FZfeqVsZ0
>>37
当局いわく間に合わなかったとか
当局いわく間に合わなかったとか
62: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 08:45:11.66 ID:QtbBai3E0
>>47
日本だと想定外の一言で終わるな
日本だと想定外の一言で終わるな
39: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 08:01:37.29 ID:DgyeZnb60
中野学校復活させないとダメだな日本も
45: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 08:10:15.34 ID:+Hb0tRlT0
911もciaとfbi
が知ってたのは有名
ciaの息子なんか出勤してなくて助かった
が知ってたのは有名
ciaの息子なんか出勤してなくて助かった
52: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 08:20:28.38 ID:8mR0Fk1f0
バス停とか色んなとこに爆発装置仕掛けられてたんでしょ
引きこもるか海外脱出するかしないと危なすぎる
引きこもるか海外脱出するかしないと危なすぎる
55: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 08:26:13.99 ID:pVrvDnod0
死者290人って尋常じゃない規模からして、スリランカ国外のテロ組織の関与はあるんだろうな
59: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 08:36:13.32 ID:bN8Rp1b10
>>55
そんな規模で支援できる国って世界でも二ヶ国ぐらいしか思いつかない
どっちかが犯人
そんな規模で支援できる国って世界でも二ヶ国ぐらいしか思いつかない
どっちかが犯人
63: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 08:48:15.66 ID:Er5YCuqW0
警告されても一般人みたいな自爆テロだと対策難しいよね。
66: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 09:03:40.10 ID:ZDsM3QYx0
やっぱアメリカは盗聴してるんやろうな
68: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 09:14:09.31 ID:elAZkK400
いやぁー、日本人も被害にあったからなー 日本政府は知らなかったん?
71: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 09:35:21.96 ID:U6JfngiX0
キリスト教を布教して手下になる者を増やすやり口。これは一貫している。
豊臣政権や徳川幕府がキリスト教を取り締まったのは、先見の明があった。
キリスト教が広まったハワイ王国はキリスト教徒によるクーデターで王国が倒された。
豊臣政権や徳川幕府がキリスト教を取り締まったのは、先見の明があった。
キリスト教が広まったハワイ王国はキリスト教徒によるクーデターで王国が倒された。
57: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 08:34:47.47 ID:GR3n4dOA0
警戒が薄いところ思いもしなかった所をテロ攻撃対象にし始めた
これ日本を含め世界中でテロの危機レベルあがったよな
いままで安全と思っていたとこが安全でなくなる恐怖
これ日本を含め世界中でテロの危機レベルあがったよな
いままで安全と思っていたとこが安全でなくなる恐怖
60: 名無しさん@1周年 2019/04/23(火) 08:38:25.38 ID:WGScfVVz0
>>57
そう。思いもかけないところで起こるから怖いよね。日本にイスラム圏の集団がいたら相当目立つはずだから、当面は大丈夫と思うけど、この先どうなるかわからん。
そう。思いもかけないところで起こるから怖いよね。日本にイスラム圏の集団がいたら相当目立つはずだから、当面は大丈夫と思うけど、この先どうなるかわからん。
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555971785/
コメント