知事選で勝手に投票、老人施設管理者ら5人逮捕 福井県警、投票偽造疑い
4月7日投開票された福井県知事選を巡り、同県大野市内の介護老人福祉施設で意思表示ができない入所者の投票用紙に候補者名を記入して不在者投票したとして、県警捜査2課と福井、大野両署は19日、公職選挙法違反(投票偽造)の疑いで施設の管理者の男(86)=大野市=と職員4人を逮捕した。今回の統一地方選で県内から逮捕者が出たのは初めて。
4人の職員は▽大野市の女(44)▽同市の女(52)▽勝山市の男(43)▽大野市の女(40)の各容疑者。
逮捕容疑は、5人は共謀し4月上旬、施設に入所する有権者5人が投票に関する意思表示ができないにもかかわらず、本人の意思を確認しないまま投票用紙に特定の候補者の名前を記入して大野市選管に送付し、投票を偽造した疑い。
同施設は県選管から不在者投票できる施設に指定されており、86歳男は施設管理者、43歳男、40歳女は代理投票補助者、44歳女、52歳女は投票立会人を務めていた。
関係者によると、86歳男は特定の候補者を支援していたという。
ネットの声
特定の議員って、誰だろう?福井県知事選で投票偽造5人逮捕 https://t.co/KJuk3GIEG2 @fukuinpmediaから
— 琉友音聖 (@aIqmxsCQZuRC6YC) 2019年4月19日
これ結構恐ろしい話。
今後この手の事件、気をつけてていかないと。法整備必要かも。#選挙 #老人施設知事選で勝手に投票、老人施設管理者ら5人逮捕 福井県警、投票偽造疑い(福井新聞ONLINE) – Yahoo!ニュース https://t.co/R0WDGSnFdq @YahooNewsTopics
— プリマヴェーラ (@ydHWN9OMwdWPKWZ) 2019年4月19日
期日前投票に行ったら、介護タクシーや付き人と一緒の高齢者がとても多く、ぱっと見ただけで判断力も怪しいなぁと思う人もいた。これから不正の問題が増えそう。。。。https://t.co/snCx4qLy37
— マドモアゼル・ネボスコンヌ☆ねぼす子 (@nebosuco) 2019年4月19日
高齢者には運転免許証の自主返納が推奨されている。
選挙権についても同様の制度が必要だろう。政党や候補者の甘言は、電話での金銭詐欺よりも悪質。https://t.co/PE2Ruacnfx @YahooNewsTopics— ききみみ (@laggardly) 2019年4月19日
知事選で勝手に投票、老人施設管理者ら5人逮捕 福井県警、投票偽造疑い(福井新聞ONLINE) – Yahoo!ニュース https://t.co/UYzVtliZXK @YahooNewsTopics
まさか、他の地域でも同じ事起き
いる可能性有るね。#統一地方選— 喜屋武 sa (@Stx5icmkt) 2019年4月19日
知事選で勝手に投票、老人施設管理者ら5人逮捕 福井県警、投票偽造疑い(福井新聞ONLINE) – Yahoo!ニュース https://t.co/IMdmMVDT6c @YahooNewsTopics
意思表示出来なくても、投票できるのは権利なのだが、なんかこういうアホ出てくるとどうなの?とも思う。結託すれば不法できる— tododasu (@tododasu) 2019年4月19日
どの党に投票したのかが気になるところhttps://t.co/4Wz09NnjCF
— よっしー (@yossy_politics) 2019年4月19日
知事選で勝手に投票、老人施設管理者ら5人逮捕 福井県警、投票偽造疑い(福井新聞ONLINE) https://t.co/BK15E7NV88●こういうのこそ誰を支援していたか報じるべきだろ。与党なら間違いなくやられてただろうから察しはつくが
— hajiwww (@hajiwww) 2019年4月19日
左派でも右派でもこれは許せない。どこの候補に入れたのかを明らかにするべき。
知事選で勝手に投票、老人施設管理者ら5人逮捕 福井県警、投票偽造疑い(福井新聞ONLINE) – Yahoo!ニュース https://t.co/uC7f1cGMj9 @YahooNewsTopics— たけさん@ツイッター勝手連 (@ta_ke_sa_n) 2019年4月19日
病院等における入所者の住民票移転には問題が多々。未だはっきりとしたルールは定まっていない。
知事選で勝手に投票、老人施設管理者ら5人逮捕 福井県警、投票偽造疑い(福井新聞ONLINE) – Yahoo!ニュース https://t.co/kGCzVStzUB @YahooNewsTopics— Taeko (@midorinosougen) 2019年4月19日
問題解決でなくて勢力争いだからこういうこともやっちゃう。
知事選で勝手に投票、老人施設管理者ら5人逮捕 福井県警、投票偽造疑いhttps://t.co/FQbVGMCO7T
— かーん (@cahngshang) 2019年4月19日
知事選で勝手に投票、老人施設管理者ら5人逮捕 福井県警、投票偽造疑惑https://t.co/bu4zw6bEmr @YahooNewsTopics 施設管理者ということは、介護事業にメリットをもたらすと【信じ込んでいる】政府与党あたりか?私も過去に創価学会系の顧客にものすごくあからさまに投票を迫られたことがある。
— 藤川かな (@kana_r_fujikawa) 2019年4月19日
誰に投票したかは伏せるんだ?・・・(ーдー)
知事選で勝手に投票、老人施設管理者ら5人逮捕 福井県警、投票偽造疑い(福井新聞ONLINE) – Yahoo!ニュース https://t.co/qKbIEtCqpf @YahooNewsTopics
— 燃えたいゴミ!! (@gamu0514) 2019年4月19日
もうほんとにやめて。
不在者投票事務、めっちゃ気を使って疲れるんだよ。
違反しないよう、不正と取られる行為がないように。
こういうのあるとまた厳しくなるじゃん…😭知事選で勝手に投票、老人施設管理者ら5人逮捕 福井県警、投票偽造疑い(福井新聞ONLINE) https://t.co/rGGFjbi1zd
— うすしおぽてち (@punikichif) 2019年4月19日
これ、高齢者、障害者施設では他でもあり得る話。逮捕案件であることを心得るべし。 RT- 知事選で勝手に投票、老人施設管理者ら5人逮捕 福井県警、投票偽造疑い(福井新聞ONLINE) https://t.co/cjzQDYDMLl
— Tambo Quirquincho (@wademurasanso) 2019年4月19日
悪用されるぐらいなら、認知症の度合によっては「棄権」扱いに法整備すべきだと思うんだが。こういう事件は施設や親族含めて増えていきそう。
知事選で勝手に投票、老人施設管理者ら5人逮捕 福井県警、投票偽造疑い(福井新聞ONLINE) https://t.co/AtAT9jOgGk
— にょろ@Studio TAO (@nyoro_TAO) 2019年4月19日
コメント