1: ガーディス ★ 2019/02/12(火) 15:43:43.92 ID:qMSydQ3E9
韓国の国会議長が、慰安婦問題をめぐり、天皇陛下による謝罪を求める発言をしたことについて、安倍首相は、韓国側に謝罪と撤回を求めたことを明らかにした。
これは、韓国の文喜相(ムン・ヒサン)国会議長が、アメリカのブルームバーグのインタビューで、慰安婦問題に関し、「安倍首相か天皇陛下が謝罪するのが望ましい」、
「戦争犯罪の主犯の息子がおばあさんの手を握り、心より申し訳ないと言えば問題は解消されるだろう」と発言したもの。
安倍首相は「発言を読んで、私は本当に驚いた。外交ルートを通じ、議長の発言は甚だしく不適切、極めて遺憾である旨強く抗議し、謝罪と撤回を求めました」と述べた。
河野外相は「金杉アジア大洋州局長から、在京の韓国大使館に申し入れた。韓国側が誠意ある対応をすると期待している」と述べた。
https://www.fnn.jp/posts/00411831CX
★1)2019/02/12(火) 13:50:50.09
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549950413/
ネットの声
22: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:47:07.77 ID:81cBs/ua0
要求に応えなかった場合の対応が重要
ポーズだけ取られても無意味なんですよね
58: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:51:03.57 ID:BhE7QwT50
>>1
>「安倍首相か天皇陛下が謝罪するのが望ましい」
天皇陛下とか言うわけないじゃん
原文通りに翻訳しろや
62: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:51:27.89 ID:z5ihp9GB0
>>1
河野の期待は裏切られる
164: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 16:01:56.35 ID:XUH0KjeU0
>>1
また遺憾で終了
5: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:44:52.07 ID:1La+0ef30
さすがは安倍晋三総理大臣。国会の第一人者。
わしらの代表のなかの代表(=゚ω゚)ノ
8: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:45:08.40 ID:DeWLdjFo0
韓国に抗議や非難でなく「謝罪要求」をしたのは評価できる
でもこんなどーでもいい言い争い、できれば陛下の耳にはいれたくない
183: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 16:03:23.25 ID:BmTgXMVB0
>>8
それな。
44: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:49:17.33 ID:VtIWCN7N0
20: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:46:59.90 ID:6MYwgB6w0
遺憾の意と何処が違うの?期限切って謝罪しろなら分かるけどさ
経済制裁もしないよね?
何言われても隣国とは仲良くしましょう(^^)だろ?
24: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:47:09.43 ID:53LCj3Du0
言葉だけじゃ無意味だろう。
舐められてる今じゃ無視されるだけよ。
まー永遠に大人の対応とやらをやり続けるしかない。
日本の片思いな未来志向だしね。
韓国人には日本の謝罪は麻薬みたいなものなんだよ。
中毒になってる。
35: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:48:20.04 ID:oE60IYI50
それでも日韓議員連盟は辞めません
37: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:48:57.04 ID:wDDqwHUU0
罰則なくして勝てると思うな
39: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:49:13.43 ID:gGGDJTHY0
どうせ話しすり替えてくるだろなw
40: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:49:16.78 ID:dMl1msRg0
野党はまだダンマリ?
こんなに支持率上げるチャンスなのに
143: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:59:13.96 ID:WURAYz0h0
>>40
反日反皇室が野党の支持層の心情だから何か言うとかえって下がる。
45: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:49:18.55 ID:RsTOhhu/0
謝罪要求を求めたのはいいけど、行動する保守ってのを見せて欲しいんだがね。
いくつかの品目の輸出制限とビザなしを廃止ぐらいやって欲しいな。
47: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:49:23.92 ID:OuWr7EXR0
安倍最近飛ばしすぎw
まじで韓国を見限ったっぽいな
90: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:53:47.85 ID:9Ly1VDaX0
>>47
やってるなら自身のツイッターでアピールするべき。
あのツイッターは飾りなのか?自身の意思もつぶやかんのか?
63: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:51:38.20 ID:aOidU1120
即位の礼には韓国呼ばないんだよね
当然呼ばないんだよね
84: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:53:14.74 ID:A/wRKu9l0
いいから制裁しろよ
口だけの安倍も韓国と変わんねーわ
ただ野党よりマシってだけで最低限に届いてない
136: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 15:58:02.43 ID:pZIARyph0
155: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 16:00:49.34 ID:BCWD9VG90
弱腰の宦官共の「遺憾の意」「未来志向」「戦略的放置」この詭弁が韓国人を増長させ天皇陛下は戦犯の息子発言になった。
156: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 16:00:51.47 ID:D/uzNQ190
撤回しないなら
「韓国では国際法と近代法を理解しない者が国会の議長を務めている」
という宣伝になるからよし
157: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 16:00:57.58 ID:9Ly1VDaX0
安倍さんは勘違いしてる。この怒りが今上天皇侮辱だけだと。
違うんだわ、期間工からはじまって、レーダーまでのあなたの弱腰外交に怒ってるんだわ!
166: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 16:01:58.82 ID:sOPHML/T0
これまでとは違う対応やね
イミョンバクの時の民主党は遺憾砲だけだったし
198: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 16:04:46.79 ID:pCGkOb+T0
安倍がいいとは言わんが、
鳩山政権のままだったらと思うとおぞ気が走る。
204: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 16:05:32.19 ID:sOPHML/T0
どうせ拒否されると思うが
壁に向かって遺憾を打ってた民主との違いがこの先問われる
不満もあるが、この件については是々非々で安倍を応援するわ
224: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 16:08:01.07 ID:VKBVMwmO0
>>204
今回だけだよ
そして結局は何もしないから増長させる
255: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 16:10:03.72 ID:sOPHML/T0
>>224
だから何かできるように庶民が世論を形成して応援するんだろ
アンケートとかあれば面倒がらずに答えるわ
239: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 16:08:28.30 ID:I7U1Hi+50
宮内庁もコメント出せよ
263: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 16:11:12.25 ID:I7U1Hi+50
この発言TVで報道を控えていたけど、首相のこの発言で報道されて年配の方々にも認知される事を期待
278: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 16:13:11.14 ID:6VH55xcS0
レーダー照射の時も、韓国が謝罪したら終わってたはずが
いつの間にか加害者が被害者にすり替わり、日本は謝罪しろとなってたからな。
これ以上言うとどんなしっぺ返しがくるかわからんな
294: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 16:15:02.72 ID:T+8SFdzw0
良くやった
イタリアフランスだって口喧嘩してるし
言うべき事は言わないと
296: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 16:15:05.51 ID:XgxIpKQX0
これで韓国が謝罪しようがしまいが、日本がこれだけ怒ってるということを総理自らが示した事を評価する
韓国は今まで日本には何を言おうが許されると思ってたからな
でつけあがった結果がアキヒロと今回の天皇謝罪発言
まあこれから絶対に日本が韓国経済を助けることはないな
303: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 16:15:35.10 ID:KT4IxbL60
これで謝罪しなかったら陛下退位即位の式典に呼ばないでほしい
310: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 16:16:41.60 ID:vi5IAdI40
かつては外交戦争とか言われてもスルーしていた日本が今回わりと反応が早いのは、
関係が煮詰まったのもさることながらアメリカが、韓国を切ると決めたって事だ
なお当の韓国議長はサリバン国務副長官と会談したさい、「アメリカが日韓を仲裁
してくれ」と泣きついた模様。ただしアメリカ側の返答は報道していない
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549953823/
コメント