南米ベネズエラのマドゥーロ大統領は、暫定大統領に就任すると宣言した国会議長を支持すると表明したアメリカとの外交関係を完全に絶つことを発表し、外交関係者に対して72時間以内にベネズエラ国外へ退去するよう求めました。
南米ベネズエラのマドゥーロ大統領は23日、首都カラカスでみずからの支持者を前に演説し、アメリカとの外交関係を完全に絶つことを発表しました。そのうえで、アメリカの外交関係者に対して、72時間以内にベネズエラ国外に退去するよう求めました。
マドゥーロ大統領は演説で、「アメリカのトランプ大統領は反政府運動を主導し、みずからの手で新たなベネズエラの大統領を指名しようとしている」と強く非難しました。
そのうえで、「私は誰も恐れない。平和と民主主義のために戦う」と述べて、大統領を続けていく姿勢を示しました。
ベネズエラをめぐっては、マドゥーロ大統領と対立する国会のフアン・グアイド議長が23日、暫定大統領に就任することを宣言し、それをアメリカや、ブラジルなどの南米各国が支持するなど混乱が広がっています。
(以下略)
ネットの声
これ、前段階の記事がないとダメだよな
これの先にトランプ米大統領がマドゥーロを大統領と認めないとした上でマドゥーロが暫定大統領として居座るかぎり
ベネゼエラの主要な収入源である原油について米国に輸入する際の関税を引き上げるなどの経済制裁をする、と宣言した
これを受けてのマドゥーロの断交宣言だよ
日本が見習うべきはマドゥーロではなく具体的な例を挙げて制裁すると宣言したトランプの態度じゃないかと思うわ
第二のキューバ危機とかなるかな?
ロシアが核ミサイル持ち込んで
もう飛ばせば届く距離なんだから危機になんかなるかアホ
日本も!日本もあの国と!
マドゥーロ側は数日前、軍の反乱を鎮圧したと言ってるな
軍人がネットに反乱を呼びかける動画を投稿しただけっぽいが
なんかスパっとしてるのは気持ちいいな
羨ましくもある
そもそもインフレ率17万%、今年中には一千万越えると言われてる自分の無能っぷり省みてから言えよ
これが事実ならアメリカが悪い
いつものアメリカ、いかにもアメリカだけど
「左利きのトランプ」と思えば大統領支持できるはずなのになw
外交レベルでやれるやろ
中国が色気出してるそうやで?借金漬け⇒基地や軍港租借・石油もウマーのいつもの。
あかんやん
その石油がかなり施設に投資しないといけない上に原油価格が暴騰しないと採算合わないから焦げ付いているのに気付いた中国が焦ってるw
はあ?
スリランカはデフォルトを回避する為に泣く泣く国土を差し出したが
ベネズエラはデフォルトをチラつかせてんぞ?
中国はカネばらまいてなかったころ欧米に対する当てつけで
デフォルト擁護発言してるから今チョー焦ってんだが
シェールオイル分布図とアメリカが手を出してる所が見事に一致する
サンタテレサとディプロマティコ…
無理に仲良くする必要のない相手っているもんだしな
(対キューバみたいに失敗することもあるが)
ロシアは分からんなぁ
中国はベネズエラに急速接近しているのは確か
国連の移民協定からの脱退を表明。
人口に占めるマフィアの比率がとても高くなっている。
南米はブラジルを筆頭に新米政権がどんどん生まれてるのに、この国は真逆に行ってんな。
1/24(木) 11:13
米国に続き、カナダやブラジル、アルゼンチン、コロンビア、チリ、ペルー、パラグアイもグアイド氏への支持を表明。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00010005-afpbbnewsv-int
当然だわな
これがどちらが正しいか全て示してるな。
確かに与党支持者は鉄壁のガードで野党側が襲ったりしないんだけど
市内の暴徒はだいたい野党側だし国境沿いで暴れてるのはコロンビアマフィアだし
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548291664/
コメント