独の小さな町に暮らす中国人1000人、目標は欧州最大の中国系貿易センター
中国人起業家のジャン・ジャンシン(Zhang Jianxin)さんは、自身が投資したドイツ西部の小さな町に到着した時、詐欺に遭ってしまったのではないかと不安になった──。
ジャンシンさんと他の11人の中国人ビジネスマンは、1人当たり約100万元(約1570万円)を支払い、この町での住居の確保と、ドイツでの居住許可の取得や事業者登録など各種手続きのサポートをしてもらうことになっていた。
「だがここに初めて来た時、人の背丈よりも高く草が伸びていた。私はICCNの最高経営責任者(CEO)に、全部でたらめではないでしょうねと言ってしまった」とジャンシンさんは話す。ICCNとは、このプロジェクトを運営している会社の名前だ。
公明正大なビジネスであることはすぐに判明した。あれから6年。人口3500人の町、ホップシュテッテン・バイアースバッハ(Hoppstaedten-Weiersbach)には、ジャンシンさんを含む中国人移民1000人が暮らしている。彼らはここで事業を営んでいる。
彼らに投資の話を持ち掛けたのは、中国人実業家のジェーン・ホー(Jane Hou)さんとドイツ人パートナーのアンドレアス・ショルツ(Andreas Scholz)さんだ。2人は欧州最大の中国系貿易センターを建設する計画を描いている。
(中略)
中国人が転入してくると「車や家具、生活必需品などを買う。小さな地方都市にとって、それは大きなチャンスだ」とショルツさん。
ショルツさんによるとICCNでは、中国人とドイツ人合同のフェスティバルやサッカーの試合を企画するなど、地元住民と新たな住民とが顔を合わせる機会をつくるよう努力しているという。
そして、文化的相違を乗り越えることが重要だとしながら「私たちがその架け橋です」と言い添えた。
ネットの声
15: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 00:20:58.33
>>1 どこまでドイツは中国に尻尾振るんだよ!
61: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 03:02:33.97
>>1
日本の近未来だわ
82: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 10:14:29.95
>>1
メルケル「おい愚民ども、煮え湯うまいかw」
ドイツ人「ぐぬぬぬ」
106: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 10:48:03.95
>>1
こえええええ
乗っ取られるぞ、メルケルさんの責任だわ
2: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 00:11:24.65
参政権あり
6: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 00:12:22.29
ドイツ終わったな。
10: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 00:15:39.28
ユダヤとトルコに次ぐ侵略的外来種になるぞ
ドイツ人も学習しないな
11: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 00:18:13.16
華僑って昔からそういうものだと思うが
132: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 12:06:04.77
>>11
同意。
だが稼いで仕事するだけ、イスラムよりまし。
13: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 00:20:19.86
池袋の工商銀行みたいなもんか
職員のガラがめちゃくちゃ悪いと聞いたが
禁煙のビル内で平気でタバコ吸いまくりとか
18: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 00:22:36.71
中国人は有能だが
侵略者でもあるからな
22: SBT 2019/01/04(金) 00:29:33.37
日本もひとごとじゃねーよ。
今日マンションへ中国人の大群が成田わナンバーで大挙押し寄せ。
あれ民泊へ白タクで来るんだよな。
なんかやりすぎはやべーぞ。
31: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 00:42:37.22
まチャイナタウンはどの国でもあるが、
欧州の田舎で固まるとロマのようになるだろ。
49: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 01:30:42.49
>>31
アメリカと違って、実はEUはチャイナタウン失敗しまくってる。
パリにあるヨーロッパ最大のチャイナタウンでさえ、
ちょっと中華風の看板が多い普通のフランスレベルだった。
99: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 10:41:47.88
3500人中1000人・・・・
3割も占められてはもはや意思決定もほとんど思うがままだな。
105: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 10:46:15.33
郷に入っては郷に従えってのと正反対なのが中国だからな
中国人の為のコロニーを形成しちゃう
112: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 11:00:31.24
あんなに広大な土地を有しているのになんで海外に出て行こうとするんだろう中国人って
中共潰して自国で自由に商売できるようにしたらいいじゃないの
119: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 11:21:56.92
>>112
そりゃ既に発展した所を乗っ取った方が手早く儲かるからでしょ。
日本だって半島にやられてるでしょうが。
124: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 11:41:49.20
ドイツの自然豊かで閑静な田舎町がひとつ無くなるんだな
129: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 11:58:20.07
>>124 そういう事だ
135: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 12:21:16.12
日本の対馬も韓国人に乗っ取られそうだし人ごとではないよなぁ
137: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 12:25:39.34
ドイツは中国排除出来ないからな中国での商売のために
139: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 12:33:01.77
>>137
日本もなw
150: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 13:00:27.94
153: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 13:02:46.03
>>150
今年はもう在日中国人120万人、在日朝鮮人60万人
帰化は250万人
171: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 14:29:01.40
>>150
これからはこれにムスリム・南米・黒人がたくさん加わるからバラエティ豊かな生活が楽しめるぜ
おもちゃ箱をひっくり返したようなカラフルな国際国家日本に乞うご期待!
157: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 13:16:43.12
小さい町に中国人1000人を住まわせている状況が怖い(´・ω・`)
162: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 13:34:12.05
日本の北海道もいずれ又こうなる
169: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 13:55:39.86
記事中の画像を見る限り、台所の天井から蠅取り紙がぶら下がっていたり、食卓の上に手紙(トイレットペーパー)が置かれていたりとか、シナ人の不衛生さは相変わらずなようだなw
170: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 13:58:53.69
九州の田舎に住んでるけど、こっちの知名度の低い観光地すら中国人観光客で溢れてるわ
伊達に世界中を華僑で埋め尽くしてないなと感心すらする
172: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 14:53:22.04
京都も狙われてるんだけど
174: 名無しさん@1周年 2019/01/04(金) 15:38:58.26
横浜中華街のようになるのか川口のようになるのか
引用元スレッド
コメント