1: Ψ 2019/12/02(月) 15:35:49.79 ID:JKOJIwIF2019年12月1日、中国メディアの中国経営報は、鳩山由紀夫元首相が、中国の提唱する一帯一路は覇権の追求ではないとの見方を示したと伝えた。
記事によると、鳩山氏は1日、中国経営報などのインタビューに応じた。鳩山氏は、「トランプ大統領はアメリカファーストの戦略を提唱しているが、この戦略は米国国民の支持を得ているとは限らず、次の大統領選でのカードに過ぎない可能性がある」と語った。
鳩山氏は続けて「米中間の貿易で米国は損をしており、中国がもうけていると米国は言っている。だが、意図的に貿易黒字を追求しているわけではなく、合理的な貿易システムを構築したいというのが中国の主張だ」との見方を示した。そして「私は中国のこの考えと方法に賛同する。紛争に対して中国はより冷静に対応すべきである」と述べている。
また、近年の自国第一主義や保護貿易主義の台頭、世界貿易機関(WTO)での紛争解決の機能がまひしていることなどについて、鳩山氏は自国第一主義がまん延すると世界にマイナスの影響を及ぼすとの考えを示し、「自国第一主義がエスカレートすることは望まない。各国間の協力システムを推し進めていくべきだ」と語った。
このほか、昨年、中国の李克強(リー・カーチアン)首相が訪日した際、李首相は安倍首相らと意見交換し、日本が一帯一路に参加することを希望したことに触れ、「私は、ある意味において日本はすでにこの枠組みの中に入っていると思う」との見方を示した。
また、一帯一路に日本は具体的な仕方で参加していないとの声があることについて鳩山氏は、「問題は第三者との協力の問題だと思う。もし、北朝鮮と韓国間を結ぶ鉄道建設や、イランのテヘランとイラクのバグダッドを結ぶ鉄道建設のような大きなプロジェクトがあれば、これは平和を促進するプロジェクトなので私たちは喜んで参加するだろう」と語った。
このほか、鳩山氏は「一帯一路は決して覇権の追求ではなく、平和的に中国と周辺国を結び、多国間の協力を提唱するものであると私は理解している。日本は積極性を発揮して、一帯一路の建設にもっと参加すべきであると考える」と強調したという。(翻訳・編集/山中)
ネットの声
鳩山が現首相でなくて本当に良かった。
八方美人のお坊ちゃま政治家だった。
「頼むからやめてくれ」って鳩山に頼まんのか? こいつら
いかがわしさに拍車かかるだけなのに
所詮、朝鮮人だから理解出来ないのだろう
はっきり言ってアホ・・・
東大って何なんじゃろね?本当にこの人出たの?
暗殺から身の安全を確保してやったほうがいいな
完全に中国の太鼓持ちになっとる。
この人に日本の首相だったとう気概って無いのかね。
小沢とか中国と仲いいんでしょ?
もはや何も気にかける必要もない人だと思うが、元日本国首相の肩書はもってる
面倒な人だな
コレは発行し過ぎで分からなくなった通貨の膨張。
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1575268549/
コメント
枝野君は責任持ってユキオちゃんを座敷牢に押し込んどいてよ
鳩山が首相時に日本は日本人だけのものではないと言い放ったのが
脳裏にこびり付いて忘れられない忘れたいのにねw